今日は子どもの選択肢の考え方について書きたいと思います。
僕の子どものサッカーに関わる育成の考え方を書きます。
僕は最初からプロを目指して育成する事はしません。
なぜなら、将来プロになれなかったら時に、小学生の頃の時間をもったいないと思ってしまう気がするからです。
もちろん、子どもの性格でそう思わない事もいます。それはわかっています。
じゃあ、なんでサッカーを本気で取り組むように教えるのか。
きっと、そこは親御さんと同じような考えがあるからです。
もし、子どもが自分で【将来プロになりたい】と思った時に、しっかりトレーニングしていないと、そこの選択肢は難しくなりますよね?
だから、僕はサッカーを本気で取り組むように教えています。
将来、子どもの選択肢を広げておくためにです。
それに、今を本気で取り組むとか、チーム・仲間の事を考えることとかって、社会でも役に立ちますよね。
だから、本気で取り組むように教えます。
6年生ぐらいになると、中学生になってからサッカーを続けるのか、続けるにしても上を目指すのか、近くのチームでやるのか。
それとも他のスポーツをやるのか、選手としてはサッカーをやらないのか。
色んな進路にわかれます。
この時にも、一生懸命サッカーを取り組んでいれば、色んな選択肢が選べますよね。
なので、チームを強くしたい・チームで優勝したいなど、僕個人の想いやモチベーションもありますが、1番大事にしているのは【子どもの選択肢作り】です。
これを声を大にして皆に伝えないのは、賛否両論あるますからね。
だから、こっそり書けるブログに書きます笑
肩肘張らずに頑張りましょう。