サッカーの付加価値

今日はサッカーの付加価値について書いていきたいと思います。

このブログは自分自身が情報を整理するためと、興味がある人に向けて書いています!

あっ、こいつの言ってること意味がわかんないなとか感じたら見るのは控えましょう笑

 

サッカーをすることで色々な事が学ぶ事も出来るし、色々な事を経験することが出来ます。

運動能力の向上・論理的思考能力の向上・コミュニケーション能力の向上・メンタル面の向上などたくさんの付加価値があります。

そこにプロになりたい。もっと上手くなりたい・有名になりたいなど色んな想いや考えが出てくると思います。

 

じゃあ、サッカーを通して子ども達にどうやって付加価値がつくのか?

まずは、サッカーを一生懸命やることが大切です。

仕事でもそうですよね?一生懸命やらないと成果も達成感も得ることが出来ませんよね。

 

そのためには、チームの練習を休まず頑張るとか、自主練習をしっかり取り組むとか、すごく簡単な事が必要になります。

それと保護者の方のサッカーに対する熱量や捉え方が大きく関わってきます。

 

小学生は色んな経験をする年代である一方、経験不足のため周りの大人の身振り手振りに大きく影響されます。

いつもは『サッカー真剣にやりなさいよ』とか『もっと練習しなさい』とか伝えているのに、大人の予定があるときは違う事を言ったりしている事はありませんか?

 

これは、僕も気をつけていることの1つです。

コーチの僕が『練習は真剣に取り組め』と言っているのに、僕のスケジュールがタイトでおざなりにならないようにとか、自分の発言をどう言ったかを思い返して子ども達と話しています。

 

ただ、いつもいつも上手く出来るわけではありませんが気をつけています。

もし、サッカーから色んな事を学んで欲しいと感じるのであれば、1度見直してみると良いかもしれませんね。